Home > アイドルと話してみたい議題

アイドルと話してみたい議題

  • Posted by: MMMatsumoto
  • 2014年8月27日 11:05
小誌・最新号 MARQUEE(マーキー) Vol.104では、こんな話もしてます。
これは連載しているPeople In The Boxの波多野裕文くんとの会話です。

このタイプの話を、いつかはアイドルさん本人と話してみたいです。
AKB襲撃事件のことじゃなくて、本質の部分の話を。

アイドルにはスルー力が絶対必要。
よ~~~~く考えてほしい。
相手は、10代思春期のド真ん中。
ツイッター等で性悪~な感じ(よく見かけますよね)で中傷非難されたり、
からかわれたり、やゆられたり、今書かれたくない事を書かれたり、
でも押し黙って、いやそれどころか笑顔でいなければならない。
相当な精神的苦痛だろうし、
これを平気でいられる人だけがアイドルをやれる。
だからアイドルっていうのは基本、強いです。

人前に立つってことは、やはり覚悟のいることですよ。
感動が生まれるのもこの覚悟から。

でも、これ(性悪なヤツ)って、おかしくないですか?
いくら金払ってるからって。
そういうファンの甘えの構造に直結する話でもあります。

話のネタが古くて申し訳ないですが、
隔月刊ならではのタイムラグにつき、ご了承を。

ということで、急募!
どなたかアイドルさんで、「アイドルを取り巻く現状」話をする方、いませんか?
純粋に記事にしたいです。

ということで、よろしくお願いします。

P.S.相変わらず文章ムチャ長いです。お時間ある時に。



MMMatsumoto 僕が書いた『AKB襲撃事件』ブログを読んでくれたとのことで。

波多野 あの事件は本当色んなポイントがあって。要するに、知らない人がそれについて勝手な論理で話を展開していくっていう。まず一つは、それが一般論として世の中に広がっちゃうっていうことの愚かさですよね。それってどこに落とし穴があるかというと、みんな自分が知ってると思い込んじゃってる点だと思うんですね。よく松本さんが『現場に来ないと分らない』って言うでしょ? ネットとかで助長されてるのか、みんなそれを自分で知ってるものと錯覚しちゃうっていう落とし穴ですよね。

MMM 正確には、今まで覆い隠されてた邪心みたいなものが、ネットを介してただ現れただけ、ですよね? 波多野君も具体的に迷惑を被ったこと、あるでしょ?

波多野 人前に出ていく人っていうのはそればっかりです(笑)。勘違いの総合なんですよ。

MMM (笑)。だから理解してくれる人がいた時すごくホッとするくらいで。

波多野 でも、全部が全部勘違いでも、総合すると結構ちゃんとしたところに落ち着くは落ち着くんですよ。ただやっぱり明らかに的外れなものは見えやすい。今回の事件にしてもそうで、批判することは簡単なんですよ。だからこそそういうものが溢れ出ちゃう。そこに歯痒さがありますね。

MMM 確かに、この機会を利用してるだけの悪意満載の発言が多すぎて、愚かさの構図が丸見えだった。検証あってのAKB商法批判は全然問題ないんだけど。

波多野 あと松本さんのブログですごくいいなって思ったのは、「なんでそれを伝えないんだ?」っていう。あれもすごくよく分ります。

MMM あれは具体的なことを言うと、100%純粋に"優しさ"っていう言葉で置き換えられるほど単純な構造を持っていないのがアイドル現場だからなんですよ。つまり、私欲が延長した"ガチ恋"ってよく言われる疑似恋愛感情が働いてるから、負い目があるんですよ。で、アイドル側からしても、ファンによって自分の職=アイドルというものが成立してる部分も大きい。だから、手放しで優しさみたいな話とか、良き交流関係みたいには言い切れない心情が双方にある。だから皆強く発言が出来ないところはあるんですよ。でもそうは言っても個人差あれ、優しさの部分は基盤だから、だったらそれを今は発動した方がいいっていうことで書いたんですよね。

波多野 なるほど。確かに単純な話ではないですね。

MMM バンドもだけどファン意識って熱心な程複雑でしょ? 「自分のものにしたい」という気持ちも働きがち。売れると離れるって、よくある話で。

波多野 疑似恋愛ってなると、アイドルは特にそういう心理が働いたりするのかなって。

MMM 強いです。アイドルは本人が商品だから。ダイレクトゆえに複雑になりがち。だから困難・危機に直面した時は、良心を働かせることがすごく大事だと思うんだよね。誰だって良心も邪心はある。その良心の方をなるべく大きくする知恵が必要っていうか。波多野君は、例えばここの部分はバンドじゃなくて自分のソロで自分の楽しみとして取っとおきたいって感情もある?

波多野 僕はあったんですけど、でも最近は逆に一本化しようと思ってますね。やっぱそういうところの本質をバンドに注ぎ込まないといけない気がして。Peopleの成り立ちを考えると、自分で自分の表現欲求がどこまでとかよく分んないんですよ。そのサイジングを2人に任せてるところがあるんですね。裏を返せば、2人の為に作ってるようなところもあるんですよ。これ本当に人によっては想像しずらいかもしれないんですけど、自分の表現をするのはバンドにとって申し訳ないと思ってたんですよ(笑)。「それはエゴだろう」って思ってたんですけど、「申し訳ないと躊躇することはバンドにとって誠実なんだろうか?」っていう疑問が僕の中に出てきて。キッカケは、初めてソロの曲をバンドに持って行こうって思ったことなんです。「こんな良い曲をソロに取っておくのはバンドにとって失礼だ」と思ったんですよ。「あ、そういえばバンドの出発点てこれだったな」っていう。

MMM 今のやり方は、昔の独占欲に近いエゴの拡張ではないと。今は他の2人、もしくはPeopleっていうものに対して尊敬があると。その上で、バンドをよくする為には自分のソロ曲で良い曲があるんだったらそれを捧げる感じですよね。

波多野 その通りです。

MMM 僕がAKBブログで書きたかったのも、それなんですよ。自分が良くなる=全体が良くなるってこと。良くなる為に自分が動くということなんですよ。その"良心"が無いと事は実らないし大っきくはならない。アイドル流に言うと、武道館に行けない。

波多野 そうですね。だから趣味とそうじゃないものの違いってそこにあるし、やっぱり自分にとってPeopleとは何かをずっと考え続けては来たんですけど、それがやっと定まったんだなと思うし。今はもう視点が自分に向かってはない。やっぱり外なんですよね、自分を幸せにするっていうのは(笑)。

MMM 若い時っていうのは、視野の広い、例えば他のメンバーの為とか、バンドの為に自分は貢献してと言うと、それを"偽善"って言いたがる人が多い。なぜかと言うと、他人っていうものを信用しないから。それは自信の無さから来る保身ですよね。

波多野 それ俺分りました。今分りました(笑)。俺人を信用しなかったんですよ。本当は今でも。ただ、"信じる"ってことは分るんです。要するに例えば、「信じてたけど裏切られた」っていうのは実はすごい語義矛盾で。信じたら裏切られたという覚えをするはずが無いんですよね。っていうところで俺"信じる"って知ってるから、それをやるようになった感じですね。それってすごく危ないし怖いことではあるんだけど、音楽に関しては俺はそれが出来るというか。本当にね、それは色んな人間関係の中から学んだことなんですけど。今はもしかすると、俺は信じることが得意なのかもしれないとも思うんです。っていうのも、人から裏切られたっていうことが記憶が僕ないんですよ。

MMM それね、才能あるよ(笑)。つまり、裏切られてるんだと思うですよ、本当はね。でも、それをそんなに気にしないっていうか。

波多野 いや、俺気付いてない(笑)。

MMM そうそう(笑)。ある意味そこの鈍感さも必要。つまり「こういうこともあるさ」みたいな感じで済ませれるっていう。

波多野 そうですね。だから頭にきたり悲しかったりすることってあるんですけど、どれもこれも一応決着ついてるんです。すごいもがきもしたし、しかもそれが糧になってたりしてるんですよね。じゃあそれが"裏切る"だったかっていうと、全くそう感じてなくて。逆に感謝っていうか。そういうものを全て通過儀礼のように決着がついてるから(笑)。

MMM 多分その場は頭にきたりするんだけど、一晩寝たら忘れてしまう人ですよね。1週間もすると「あれも結構プラスになったなぁ」みたいなさ(笑)。

波多野 そういう性質もあるんですよね。俺激昂するんですけど(笑)、激昂する人って発散しちゃうから冷めるの早いんですよね。やっぱり溜め込んだりするのはよくないですね。最終的に自己培養されてトラウマになったりするから。僕も親との確執とか、大分決着がついちゃったんですよね。歳取ると「こういうことだったんだ」って分っちゃうし。

MMM 色んなことが解決していくと、純粋に音楽に向かえるじゃない。余計なこと考えなくて済むし。で、良心を発動する人の数は少なくてもいいんですよ。何故かって言うと、みんなの中に良心は潜在的にあるから。そこに訴えかければいいだけの話なんで。

波多野 そうかもしれないですね。要するにやっぱその最中にすごく頭にくるのは、そうじゃない人の想像力の無さでしょ? でも、良心は絶対に潜在的にあるから、それをどうにかして呼び出すっていう。

MMM そうです。今回はAKBを介してアイドル好きな人には全員当てはまる問題だったから、余計に良心の話はしやすかった。不特定多数ってくせものなんですよ。いっぱい人間が集まってくると疑問を持ち始める。「自分もそうだけどあの人は違うんじゃないか?」から端を発してやがて「あの人はこうだ」みたいな妄想に至る。決めつけに。それが山のように重なるわけですよ、特にネット上で。だからそういう時はシンプルに、一番最初の根の部分を見れば、答えは簡単に見つかると。

波多野 そうですね。でも、やっぱり頭くることいっぱいあるな~。一般論化されちゃうと、それを真に受ける人がいるっていうのが頭にくる(笑)。

MMM アイドルで言えば現場ですよね。AKB事件があって色んな論評が出てたけど、行ってる身からすれば、「この人知らないんだな」って分かっちゃう。だからそこで論を展開してても、出発点がズレてるから行き着く答えも間違ってるんですよね。何事も自分で経験する、出来ないんであれば想像する。つまり自分に置き換えて物事を類推してみるっていう作業をすれば、暴言・暴行には至らないんですよ。

波多野 そうそうそう。極端な方に寄ったりするのって、やっぱどっか綻びがある場合が多いですよね。

MMM だから、頭くる奴に対しては、これはいつの時代でもあること、繰り返すこと、つまり人間の成長過程においてそういう時期があるっていう、客観的な捉え方をした方がいいんですよね。若い時っていうのは、妄想して自分で敵を作ったり味方を作ったりしがちじゃない? 人間にとって成長期としてある事というか。

波多野 そうなんですよね。でも俺怖いのが、集団になるとそこが鈍る。要するにアメリカのベトナム戦争にしても。

MMM 国が発展してる時の事だね。発展途上から文化が芽生えてくると、経済論理が入ってきたりして、内戦が起こったりという、そういう定理・道筋があるわけだよね。国だって成り立ちの頃から青春期の頃はそうだったりする。人間の生理みたいなもので。そういう時期が大かれ少なかれみんなにあるっていうことまで分れば許容も出来ると思うんですよ。ノコギリを振った彼とか、昔秋葉原で車で突っ込んだ彼に、そういう覆いというか目線が届けば良かったのになぁって思うんですよね。無差別をやる人ってさ、孤独で、外との関係性が途切れてる人だから。

波多野 でもそれって、松本さんが言ったみたいに絶対人ってどっかで一瞬でも通ってる道ではあるんですよね。で、やっぱりそういう事件が起こった時の当事者の方をどう処理するかっていうところで、「この人狂ってるから」で終わらせるのがやっぱり一番よくないなって思うんですよ。

MMM それが次の犯行を助長させてますよね。自分のこととして受け止めないと。あの犯人は自分の邪心の亡霊・代理人くらいに思わないと。自分にもそういう瞬間や昔があったでしょ?ってことを思い出すことですよね。

波多野 そうそうそう。だから俺はもう全然分りますよ。本当もう俺「みんなブッ殺す」みたいな感じで歩いてましたもん(笑)。「街が燃えてしまえ!」みたいな。

MMM って感じでノコギリを振った彼と話し合えれば良かったんですよ。Twitterでもいいから。それを思うとメディア、特にテレビは責任が大きい。ああいう事件が起こった後のコメントは、一般論化せず、解説者個人の言葉で語ったほうが効力が出る。

波多野 本当そうですね。だからそれを引き受けようとすると、相当な労力っていう、何て言うんだろう? 愛情とか、っていうとこになっちゃうんですけど。

MMM そうです。だから何事も全て、いかに愛情を大きく持ってるか、深いかに尽きるんですよ。今回のAKB事件にしても、アイドルの現場もしくは今のアイドルというものがどういう成り立ちをしてて、現場がどうなってるかを知ってる人がコメントをしてれば、自ずと僕が書いたみたいに、現場っていうのはすごく平和で、アイドルとファンの間柄もとてもそんな殺人が起こるようなものじゃないし、探知機を使うような感じじゃない(笑)ってことも分かるはずなんですけどね。だから、想像力を持つことが大切なんですよね。



Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://www.marquee-mag.com/mt/mt-tb.cgi/167
Listed below are links to weblogs that reference
アイドルと話してみたい議題 from MARQUEE Blog

Home > アイドルと話してみたい議題

Search
Feeds
Tag Cloud
Links

Return to page top